90年12月21日号増刊

■クロレビ
(※レビュアー:浜通、スタパ、渡辺美紀、渋谷)
暴れん坊天狗
6 6 6 8/ゲームとしてみると単なるシューティングだ。だが、自機がなぜか天狗の面。しかも人を食い、ビルを壊し、破壊の限りを尽くす。こんなクレイジーな感覚のゲームはひさしぶりだぜ。特に石油コンビナート面の淡々と流れるBGMが気に入った。殺伐としていて、世紀末を感じさせる。(渋谷)
ゲイングランド
6 8 7 4/戦略的要素の濃いアクションゲーム。2年前にゲーセンでプレーした記憶がある。グラフィックやサウンドがアメリカっぽい。小さいキャラクターがわさわさ出てくるのは、パソコンゲームのようで見ていて楽しい。状況に応じてキャラクターを選び出し、勝利したときの快感は格別。(渋谷)
■ラ・エクスプレッソ
スーパーファミコン発売!その日人々は……
行列こそできなかったものの初回販売台数は完売。年内の予約だけで150万台という数字は、2年前に発売された同じ16ビット機のメガドライブをすでに追い抜こうかという数字なのだ。やっぱりスゴイよね。
91年全国民の目はこの4人に注がれるハズだ
高橋由美子
桜井幸子
中野理絵
増田未亜
■年末年始お買い物ガイド 取らぬ狸の皮算用
新鋭レビュアーのお買い物計画
浜村通信の場合
スーパーファミコン 25000円
スーパーマリオワールド 8000円
ボンバザル 6500円
コンビエアロバイク 109000円
合計151075円也
ハード関係ではスーパーファミコン。もちろん買いですね。~運動不足にもってこいのエアロバイクなんていいと思うよ。
スタパ斉藤の場合
メガドライブ本体
ゴールデンアックス
TATSUJIN
フォゴットンワールズ
“○○カメラ”などの量販店で、ドーンとまとめて 合計20000円也
スーパーファミコンなんてものはいらん!ハードの性能にソフトのほうがまだまだ追いつかない状態だと思うから。
渋谷洋一の場合
アフターバーナー 4800000円
スーパーファミコン 25000円
F-ZERO 7000円
暴れん坊天狗 6500円
合計4838500円也
金があれば『アフターバーナー』をきょう体ごと買う。スーファミは、『F-ZERO』をやりたいので買う。ファミコンは『暴れん坊天狗』を推す。あと、ゲームギアやGTは死んでも買わない。
■第1回 実録!桜玉吉先生
(※玉吉、ちょりそ、金ちゃん全員顔出しの、4ページに渡る密着ルポ)
ここからが正念場!桜玉吉先生のシナプスも切れがち
ああ夢にまでみた完成原稿だ!これで先生も心おきなく精神世界へと没入してゆけるわけだ。
■アーケードマニアック
第27回 『XEVIOUS』
■すぎやまこういち ゲーム自慢
(※すぎやまこういち自身の筆によるゲームコレクション紹介)
■ビデヲゲーム通信
MJ-12
きてます。世紀末のインベーダーゲーム
カニ的移動型戦車で地球の危機を救うのだ!!(スタパ斉藤)